ケアコム Carecom Smile

Carecom Smile

バチを使った踊りで、子どもたちが大活躍!
玉村町をみんなで盛り上げる「第8回 ケアコム秋の農園祭」を
開催しました

11月10日(日)、「第8回 ケアコム秋の農園祭」を開催しました。毎年、お天気がぐずついていた秋の農園祭ですが、今年は一変してまぶしいほどの快晴に! 400名以上もの地域の方々にお集まりいただき、さまざまな催しが行われました。
今回は注目イベントでもある、子どもたちによる「お遊戯」に農園祭実行委員が密着取材! 玉村町第4保育所のみんなの、練習に励む姿からドキドキの本番までの様子をレポートします!

玉村町第4保育所の子どもたちは、第1回目のケアコム農園祭から参加してくださり、いつもかわいいお遊戯を披露してくれます。今回は5歳から6歳の子どもたちが、カラフルなバチを持って“お祭り”をテーマに踊ってくれます!

練習中、バチで遊んでしまう子どもたちを何度も注意する先生……。さらに、バチがお友だちに当たってしまうというアクシデントも発生して大変そう!

でも、曲がはじまるとみんな一気に真剣モード! 見どころは、バチを使ったかっこいい決めポーズです。全員の息が揃うまで、何回も何回も練習していました!

いよいよ本番。大きなステージにみんなドキドキ......!
家族やお友だちがたくさん見に来てくれました。

曲に合わせた「わっしょい」という大きな掛け声と、バチを使ったダイナミックな踊りで会場も大盛り上がり! 練習の成果を発揮しながら、いきいきと踊ってくれました♪

最後は、何度も練習したポーズをバッチリ決めて! 会場からは惜しみない拍手が送られ、発表が終わった子どもたちは、ひと安心した様子でした。

次回はどんなお遊戯を見せてくれるのか、たのしみです!

ステージでのショーには、玉村町で活動している団体が大集合! 観客を巻き込んだパフォーマンスで会場中が笑顔になりました。

ステージでのショーには、玉村町で活動している団体が大集合! 観客を巻き込んだパフォーマンスで会場中が笑顔になりました。

出店ブースには、ガールスカウトによる手作りポーチのワークショップや、ドローン体験などさまざまなブースが並びました。

農園部の活動紹介

CONTACT

ケアコムへのお問い合わせはこちらから

CONTACT link
contact
pagetop